酷暑のお台所実態
2018/07/26 Thu 12:10
連日の酷暑ですね。
暑中お見舞い申し上げます。
WEBチーム にいつです。
この暑さなので、料理つくってもすぐに冷蔵庫に入れないと、
すぐに悪くなっちゃうんじゃないか・・という気持ちから
作り置きをあまりせずに、都度都度作ってます。
それが毎日となると大変ですよね。
ちょっと今日はおかずが足りないぞ!
って時に、すぐに作れるレシピをご紹介します!!
和食の定番 白和え

作り方はすごい簡単。一般的な作り方よりも簡単!!
意外と面倒だった水切りの手順をなくしました!
動画はプロにお任せ~ではなく、私達スタッフが
どうしたらわかりやすく・かわいらしく伝えられるかを試行錯誤しながら作ってます!笑

フリーズドライの簡便性を伝えられるように頑張ってます!!
是非試してみてください♪

暑中お見舞い申し上げます。
WEBチーム にいつです。
この暑さなので、料理つくってもすぐに冷蔵庫に入れないと、
すぐに悪くなっちゃうんじゃないか・・という気持ちから
作り置きをあまりせずに、都度都度作ってます。
それが毎日となると大変ですよね。
ちょっと今日はおかずが足りないぞ!
って時に、すぐに作れるレシピをご紹介します!!
和食の定番 白和え

作り方はすごい簡単。一般的な作り方よりも簡単!!
意外と面倒だった水切りの手順をなくしました!
動画はプロにお任せ~ではなく、私達スタッフが
どうしたらわかりやすく・かわいらしく伝えられるかを試行錯誤しながら作ってます!笑

フリーズドライの簡便性を伝えられるように頑張ってます!!
是非試してみてください♪

【信州だより】17年10月号 ハロウィン
2017/10/13 Fri 12:00
WEBチーム たかみざわです
月に一度、メールマガジンにて掲載している
『信州だより』 ご覧いただいていますか
?
今回は『信州だより』10月号のご紹介です

というわけで、
ハロウィン特別企画 レシピコンテスト開催中です

参加者には、
商品の無料お試し と クーポンをプレゼント
詳しくは
【イベントページ】
をご覧くださいね。
そして、いよいよやってきた食欲の秋
楽しく作って、たくさん食べて素敵な時間を過ごしましょう~
「何を作ったら良いか分からない…
」
そんな時は!
cookpad アスザックフーズのキッチン を
ご活用いただけると嬉しいです
それではまた
LINEで情報が受け取れます♪
ぜひご活用くださいませ~~


詳細ページはこちら>>
アスザックフーズ直営店舗「Chef's Table」はこちら
http://shop.asuzacfoods.co.jp/tenpo.html
当社商品を扱っていただいております
ぱんだカフェさん


月に一度、メールマガジンにて掲載している
『信州だより』 ご覧いただいていますか

今回は『信州だより』10月号のご紹介です


というわけで、
ハロウィン特別企画 レシピコンテスト開催中です


参加者には、
商品の無料お試し と クーポンをプレゼント

詳しくは


そして、いよいよやってきた食欲の秋

楽しく作って、たくさん食べて素敵な時間を過ごしましょう~

「何を作ったら良いか分からない…

そんな時は!
cookpad アスザックフーズのキッチン を
ご活用いただけると嬉しいです

それではまた

LINEで情報が受け取れます♪
ぜひご活用くださいませ~~



詳細ページはこちら>>
アスザックフーズ直営店舗「Chef's Table」はこちら
http://shop.asuzacfoods.co.jp/tenpo.html
当社商品を扱っていただいております

ぱんだカフェさん

長野県北部の6月のグルメと言えば!「根曲がりだけのお味噌汁」
2012/06/11 Mon 11:56
こんにちは! 須坂市米持にあるアスザックフーズWEBショップ
食材ショップ素材屋さん
はっちです。
気が付けば6月、
6月になって心がソワソワする信州北部人。
なぜならば・・・
たけのこが出てるのか気になるから!

↑これが長野でよく食べられるたけのこ、「根曲がりだけ」ネマガリダケ
ご近所さんから頂きました

高原の竹ヤブの中で取ってきます。 須坂の平地にはありません。

味噌汁で食べるのが一般的。
具に「サバの缶詰」を入れるのが絶対!

たけのこのコリコリ&シャキシャキした歯ごたえと
味噌とサバのコクが ベストマッチ
細い竹は全国で食べられていると思いますが
サバの缶詰を入れるのは信州だけではないでしょうか?
どうなんでしょう!?
食材ショップ素材屋さん

気が付けば6月、
6月になって心がソワソワする信州北部人。
なぜならば・・・
たけのこが出てるのか気になるから!

↑これが長野でよく食べられるたけのこ、「根曲がりだけ」ネマガリダケ
ご近所さんから頂きました


高原の竹ヤブの中で取ってきます。 須坂の平地にはありません。

味噌汁で食べるのが一般的。
具に「サバの缶詰」を入れるのが絶対!

たけのこのコリコリ&シャキシャキした歯ごたえと
味噌とサバのコクが ベストマッチ

細い竹は全国で食べられていると思いますが
サバの缶詰を入れるのは信州だけではないでしょうか?
どうなんでしょう!?
須坂臥竜池が凍る日にはアスザックフーズのあったかお味噌汁が似合うのです。
2012/01/10 Tue 09:14
新年おめでとうございます。
アスザックフーズWEBショップ はっち
です。

お正月はいかがお過ごしでしたか?
長野と言えば初詣は長野市の善光寺に行く人が多いですが、
とっても混んでいるので
近所のお寺に行きました。

須坂 普願寺(ふがんじ)
お祈りをした後は、

これまた近所の須坂温泉
お正月なのでとても混んでいました。
売店をのぞいたら アスザックフーズの甘酒を発見

そして、臥竜公園。

凍ってました!

冬ですねぇ。。。
寒い時には

酒粕入り 彩り野菜のあったかお味噌汁(商品ページはこちら)
冬の味噌汁発売しました
(展開が強引??)

試食ガールたちがとってもカワイイのでのぞきにきてください
開発担当もイケメンという噂です
今週はバレンタインチョコ・お菓子で活躍する「フリーズドライいちご」を発売します。
まだページの準備ができていないけど、金曜日までには頑張ります
★★アスザックフーズの直営ショップ★★
とっても楽しい素材屋さん
メーカー直営のフリーズドライ食品豊富に販売中
http://www.asuzacfoods.co.jp/shop.htm

送って喜ばれるあったかスープ
ギフト販売中

アスザックフーズWEBショップ はっち


お正月はいかがお過ごしでしたか?
長野と言えば初詣は長野市の善光寺に行く人が多いですが、
とっても混んでいるので

近所のお寺に行きました。

須坂 普願寺(ふがんじ)
お祈りをした後は、

これまた近所の須坂温泉

お正月なのでとても混んでいました。
売店をのぞいたら アスザックフーズの甘酒を発見


そして、臥竜公園。

凍ってました!


冬ですねぇ。。。
寒い時には

酒粕入り 彩り野菜のあったかお味噌汁(商品ページはこちら)
冬の味噌汁発売しました


試食ガールたちがとってもカワイイのでのぞきにきてください

開発担当もイケメンという噂です

今週はバレンタインチョコ・お菓子で活躍する「フリーズドライいちご」を発売します。
まだページの準備ができていないけど、金曜日までには頑張ります

★★アスザックフーズの直営ショップ★★
とっても楽しい素材屋さん
メーカー直営のフリーズドライ食品豊富に販売中
http://www.asuzacfoods.co.jp/shop.htm

送って喜ばれるあったかスープ
ギフト販売中

桜満開 臥竜公園
2011/04/28 Thu 17:31