北八ヶ岳でフリーズドライ山ごはん 岩だらけの頂上でスープ、サンドイッチ
2014/10/30 Thu 12:51
こんにちは アスザックフーズWEBチームはっち
です。
須坂の街中の木々も色づいて 赤、黄色と綺麗になってきました。
さて、10月12日
先日会社の人やご近所さんと北八ヶ岳に行ってきました。
ロープウェーでほとんど登るからラクラクだよと聞いて
軽いハイキング気分で行きました。
須坂インター→諏訪インター→ロマンチック街道

ロープウェー駅。

ロープウェーから。紅葉していました。

坪庭というお散歩?コース。 確かにラクラク。

あれれ?? ラクラクのはずが。。。

岩ゴツゴツの山道に

登ったり、下ったり、 岩と岩の間をジャンプしたり
山頂到着!
お楽しみ、お昼タイム。

女子力高い企画チーム湯澤さんが「フリーズドライ明太子ダイス」を使った
サンドイッチを披露。
(朝5時起きだったそうです)

つづいて フリーズドライ国産野菜の生姜スープ。

山で飲んでも美味しかったです。

こちらはフリーズドライ贅沢ゆばのお吸い物。

食後にコーヒーをのんで、集合写真。 (ぬいどり、といいます。)
赤いイチゴちゃんは当店のいちごミルクのキャラクター ストロベアです。
元気がついたところで、次の山に向かいます。

崖をおり、しばらく比較的平坦な道→登り坂をすすみ

最後の頂上、北横岳到着。
ぜんぜんラクラクじゃなかったね~、人の話は信じちゃダメだね、等話し合って
下山しました。
この日登ったのは僅か300メートルほどでしたが、
小さな山を3つ登り、道がゴツゴツだったので結構疲労
しました。

帰り道、茅野の縄文スタイル交番を写真にとって帰りました。
秋山
まだ楽しめそうです。
フリーズドライ商品は軽い割にいい仕事します。
アウトドアのお供にいかがでしょうか?

須坂の街中の木々も色づいて 赤、黄色と綺麗になってきました。
さて、10月12日
先日会社の人やご近所さんと北八ヶ岳に行ってきました。
ロープウェーでほとんど登るからラクラクだよと聞いて
軽いハイキング気分で行きました。



ロープウェー駅。

ロープウェーから。紅葉していました。

坪庭というお散歩?コース。 確かにラクラク。

あれれ?? ラクラクのはずが。。。

岩ゴツゴツの山道に

登ったり、下ったり、 岩と岩の間をジャンプしたり
山頂到着!
お楽しみ、お昼タイム。

女子力高い企画チーム湯澤さんが「フリーズドライ明太子ダイス」を使った
サンドイッチを披露。


つづいて フリーズドライ国産野菜の生姜スープ。

山で飲んでも美味しかったです。

こちらはフリーズドライ贅沢ゆばのお吸い物。

食後にコーヒーをのんで、集合写真。 (ぬいどり、といいます。)
赤いイチゴちゃんは当店のいちごミルクのキャラクター ストロベアです。
元気がついたところで、次の山に向かいます。

崖をおり、しばらく比較的平坦な道→登り坂をすすみ

最後の頂上、北横岳到着。
ぜんぜんラクラクじゃなかったね~、人の話は信じちゃダメだね、等話し合って
下山しました。
この日登ったのは僅か300メートルほどでしたが、
小さな山を3つ登り、道がゴツゴツだったので結構疲労


帰り道、茅野の縄文スタイル交番を写真にとって帰りました。
秋山

フリーズドライ商品は軽い割にいい仕事します。
